令和6年度 第1回漢字文化講演会を開催しました

7月21日(日)、日本中国友好協会副会長の橋本逸男先生をお招きし、今年度第1回目の漢字文化講演会を開催しました。
講演会では、漢字・漢学における日本と中国との違いなどについて語っていただきました。

演題:「漢学に於ける日本と中国の関わりについて~「漢字」と「漢学」の将来は?~」

 

第2回漢字文化講演会は、9月15日(日)に開催を予定しております。詳細は続報をお待ちください。

 

関連記事

  1. 令和6年度 第1回漢字ふれあい教室を開講しました

  2. 雪景色

  3. しだれ桜は咲き始め。桜もまだ楽しめます

  4. 庭園の秋

  5. 第25回書き初め大会表彰式を開催しました

  6. 漢字セミナーを開催しました